2016年1月 筑波大学公開講座

2016年 筑波大学公開講座

2016 Special Public Lectures, University of Tsukuba

*本講座は、終了いたしました。多数のご参加、誠にありがとうございました。

 『国際経営論』

“International Management”Flyer.JPG

本講座は、学際的な視野に基づき、「第4次産業革命」、「海外における日系企業の課題」や「グローバルビジネスのノウハウ」について講義・議論し、国際経営について再考察していく。

Based on an interdisciplinary approach, this public lecture series discuss and offer insights on the “Industrie 4.0”, challenges of Japanese companies overseas and know how of global business to reexamine international management.

 ポスターのダウンロードはこちら       Click here for the poster

・ 期間: 2016年1月9日(土)~1月30日(土) 10:00 ~ 13:00(全3回)

・ 会場: 筑波大学東京キャンパス 

・ 住所: 東京都文京区大塚3丁目29-1

・ アクセス: 筑波大学東京キャンパス文京校舎へは、「東京キャンパス文京校舎へのアクセス」をご覧ください。

・ 電車でのアクセス: 東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅下車 徒歩5分

・ 参加方法: 参加・受講料 無料 (定員になり次第締め切らせていただきます)

 事前申し込みは、こちらから(任意)。

・ 日程

【第1回】 1月9日(土)116講義室

日系企業におけるグローバル経営の課題:文化の視点から 朱 藝(筑波大学 助教)

シャル・ウィー・トーク?:インドネシアの日系機関で働く人々の視点から 下田 恭美 (The University of Western Australia Honorary Researcher)

日本と中国をつなぐ職場における「文化」:中国の日系旅行会社を事例として 田中 孝枝(多摩大学 助教)

言語:日本語

【第2回】 1月16日(土)117講義室

ポール・マーティン(筑波大学 准教授)  The ‘Fourth Industrial Revolution’ – From the German “Industrie 4.0” Towards  the “Smart Factory”

大伴 史緒(筑波大学 博士後期課程) Innovation in the Age of the ‘Fourth Industrial Revolution’

言語:英語

【第3回】 1月30日(土)116講義室

海外で騙されず楽しくビジネスする方法 

田中 ノブ(大蔵映画株式会社 常務取締役、香港大学 アドバイザリーボードメンバー)

 

言語:日本語

・ お問い合わせ

 筑波大学人文社会科学研究科

 朱 藝 (zhu.yi.gn@u.tsukuba.ac.jp)

Date and Time: January 9 ~ January 30, 2016 (10:00-13:00, 3 lecture sessions in total)

Venue: Tokyo Campus, University of Tsukuba

   Address: 3-29-1 Otsuka, Bunkyo-ku, Tokyo

Access: Visit here for more details.

By train: Tokyo Metro Marunouchi Line, Myogadani Station (about five- minute walk)

・ Fee: Free of charge

   You could pre-register our event here.

   We will close our registration once the capacity is filled.

・ Schedule

1/9 (Sat) 10:00-13:00 Japanese session, Room 116

Japan’s Challenge for Global Management: A Cultural Perspective

By Professor Dr. Yi ZHU (University of Tsukuba)

1/16 (Sat) 10:00-13:00 English session, Room 117

– The ‘Fourth Industrial Revolution’ – From the German “Industrie 4.0” Towards the “Smart Factory”

By Professor Dr. Martin POHL (University of Tsukuba)

– Innovation in the Age of the ‘Fourth Industrial Revolution’

By Ms. Shio OHTOMO (Ph.D. candidate, University of Tsukuba)

1/30 (Sat) 10:00-13:00 Japanese session, Room 116

International Business – How to Survive, not be Cheated, and to Enjoy Working Outside Japan

By Mr. Nobu TANAKA (Executive Vice President, Okura Pictures    Advisory Board Member, The University of Hong Kong)

・ Inquiry

Graduate School of Humanities and Social Sciences, University of Tsukuba

Dr. Yi Zhu (zhu.yi.gn@u.tsukuba.ac.jp)