DMM.com

DMM.com 訪問

2017年9月29日

執筆者:波平(筑波大学)

2017年8月29日に実施された「社会人トーク DMM.com」のご報告をします。DMM.comの本社を訪問し、約2時間にわたって、株式会社DMM.comの紹介、亀山会長の理念、社員への質問、オフィスツアーの流れでイベントが進みました。

初めに、DMM.comを簡単に紹介します。株式会社 DMM.comは、会員2500万人を抱え国内外でプラットフォームビジネスを展開しており、動画配信、太陽光発電、FX、オンライン英会話、インキュベーション施設DMM.make AKIBA、サッカービジネス、アフリカビジネス等、社内には40前後のサービスが存在します。企業買収も含め、昨年末より5つ前後のサービスが誕生しています。DMM.comの特徴としては、成長市場への参入、自社サービスの開発、新規事業への積極的展開が挙げられます。

次の亀山会長の理念の話で私が印象に残ったのは「ビジネスの面白さ」です。DMM.comは多分野にわたって事業を展開しており、毎年数多くの新規事業も生み出しています。これにはリスクヘッジの意味もありますが、何よりこれから流行りそうなもの・サービスを見極めてそこに投資し、事業を立ち上げることでどれが伸びるか、衰退するかを見ていくことやビジネスを介したリアルな人間関係に面白みを感じる亀山会長の理念が反映されています。また、質問は約40分に渡って双方的で活発な雰囲気で行われました。SP部においては、ミーティングではすぐ決定を下す、アフター7は拘束をしないなどネットで調べるだけではわからない社員からの生の声を聴くことができました。

最後のオフィスツアーでは、オープンなカフェスペースやミーティングルームを見させていただきました。今回の訪問は社員と物理的にも心理的にも近い距離で接することができたので、表面的な事柄だけではなく、社員の思いやストーリーも聞くことができました。今回学んだことを将来を考える上での一つの指針にしつつ、これからの学生生活を過ごしていきたいです。

DMM.com東京オフィスにて